元気新聞


毎年、夏になると「最高気温を更新」というニュースが各地で報告されていますが、熱中症に気をつけなければならないのは気温の高い場所だけではありません。
環境だけでなく、体調不良などの要因が重なれば、どこでも熱中症のリスクはあります。
熱中症にならない工夫、危険なサインを覚えて家族みんなで元気に夏を過ごしましょう。

高温・多湿で熱中症のリスクが上昇

熱中症は高温・多湿の条件がそろえば、季節に関係なく、また屋内であっても起こる可能性があります。
今自分がいるところの温度・湿度を把握することから、熱中症対策をはじめましょう。

特に屋内の場合は、知らないうちに高温・多湿になっていることもありますので2カ所以上窓を開けるなど風の通り道にも気を配るようにしましょう。

また、体調が悪いときにも、熱中症は起こりやすくなります。毎日の天気予報はよくチェックし、前日に比べ急激に温度・湿度が上がることが予想される場合は特に注意しましょう。

こんなサインは危ない

めまいや軽い頭痛などは、熱中症の初期症状の可能性があります。涼しい場所に移動し、水分・塩分を摂るようにしましょう。
それでも体調が回復しない場合は、熱中症の可能性があることを伝えたうえで医師の診察を受けるようにしてください。

CHECK! こんな症状があれば危険

重症度Ⅰ度

□めまい、立ちくらみがある
□筋肉のこむら返りがある(痛い)
□汗が拭いても出てくる →水分・塩分を補給しましょう

重症度Ⅱ度

□頭がガンガンする(頭痛)
□吐き気がする・吐く
□体がだるい(倦怠感) →足を高くして休みましょう 水分・塩分をとりましょう

重症度Ⅲ度
□意識がない
□体がひきつける(けいれん)
□呼びかけに対し返事がおかしい
□まっすぐに歩けない・走れない
□高い体温である →水や氷で冷やしましょう(首、腋の下、足の付け根など)

※環境省「熱中症環境保健マニュアル」より