元気新聞

元気新聞
元気新聞
緩かな季節が到来すると、何となく体が重く感じたり、一日中眠気を感じることがあります。そんなとき、体すっきり、座ったままできる簡単ストレッチ!気持ちも元気になりますよ!

骨盤を矯正し深層筋を動かすストレッチ

元気新聞
■ひじ伸ばし
イスに浅く腰掛け、腕を後ろに伸ばして背もたれに掛ける(手のひらを下に向け、背もたれはつかまない)。顔を上げて胸を張って5~10秒そのままに。
[POINT]
猫背の予防と肩こりを解消するストレッチです。
長時間のデスクワークなど、前かがみでの作業を続けると、筋肉ばかりか骨格さえもこり固まってしまいます。そこで、まず「ひじ伸ばし」を。なるべく腕の力を抜いて、胸を開くように行います。

■おなか声出し
背筋を伸ばし、おへその辺りに両手を当てて、「らー」と声を出しながら、お腹をへこませる。息を吐ききったら、お腹に息をためるように吸い、また発声を繰り返す。
[POINT]
お腹を背中へ”ペッタンコ”にへこませるイメージです。
小さな声でも構いません。「かえるの合唱」など童謡をペコペコさせながら歌ってみましょう。お腹から声を出すと、脂肪燃焼の効果が高い深層筋を動かします。
元気新聞

■つま先ワイパー
座ったまま、かかとを支点にし、足のつま先を、まるで車のワイパーのような動きで、内側と外側へ動かします。
5~10回繰り返す。最初は片足ずつ。慣れたら両足を同時に動かしてみる。
[POINT]
骨盤と、股関節の深層筋を鍛える動きになります。
「つま先ワイパー」は、股関節をくるくると回すイメージです。これはたくさんの筋肉を持っている太ももを動かしますので、とても大きな運動量があります。
元気新聞

■お尻揺らし
イスに座ったまま両手を下ろし、イスの両端を持って、体を揺らして左右片方ずつ、お尻を上げる。
品のない例えですが、おならをするのに片尻を上げるのと同じ要領。左右10回くらい行う。
[POINT]
手軽にできる「お尻揺らし」は、骨盤を矯正するだけでなく、腰痛予防にもなります。できる方は「お尻歩き」も。イスの前部から背もたれまでお尻の動きで後退し、同様に前部に前進します。10回くらい往復すると、腰の疲れがスッキリとれます。
元気新聞